カートがPurple Hazeを演奏し、二人の生み出す嵐はライブハウスををを をびゃあああああ この!!!やりすぎなんじゃないかってくらいの演奏描写が!全然やりすぎじゃない!見開きの!かっこよさが!!!!すげえ!すげえな長田先生ィ!!!!!!! …え?こんな最高潮クライマックス最高の漫画、このあとどうすんの? こんなクソ盛り上がる展開を超える展開、出せなくない?…あと、バンドやりがってたタイミングでカートに誘われちゃって、どうすんの。 provided courtesy of え?めっちゃおもしろくない…?やばくない…?なんなの? 今までの…っと涙出てきた。 9巻 すばる先生めっちゃええ人やんけ!!!!!! 光岡もめっちゃ大変な思いしてきてるやんけ!!!!!! あかん、この師弟、めっちゃ強いわ!!!!!!! あーーーーーーーーー!!!!!9巻めっちゃええな!今まであんなに恐ろしい存在だったすばる先生の掘り下げ、動じない存在だった光岡の今に至るまでのストーリーに秘められたドラマ!こりゃ崩せん!でも、見てみたい。 Twitterプレゼントキャンペーン 募集期間:2020年1月31日(金)~3月31日(火) 応募方法: 日販が運営するコミック情報発信アカウント「まんがあ」()をフォローし、ハッシュタグ「 全国書店員コミック」をつけて〈プレゼント希望の作品名〉をツイート。 猫猫カワイイ!! 壬氏さまは色々頑張れ(笑) 思わず常連さん達にもオススメしたタイトルです! あらすじ: 中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。 なあああんじゃああこの演奏のかっこよさは!! ジミがカートを呼んだ際のカートの喜びよう!こっちだって嬉しい!かわいいなカート!いきなりSmells Like Teen Spiritsを弾き始めた時の場の「おおお!!!」感がビッシビシに伝わってくる。 4ページ見開きって何!!!!! うおおお刺さる!刺さる!刺さる!! 初範!!! 五月!!! 忍!!!! プリンス!!!! みんなのプレーが刺さっていく!!!過去の苦労を乗り越えて…ッ!今…ッ!! 井鈴!!井鈴がんばったもんな!届いてる!届いてる…!刺さってる…! 光岡ァ!! すば…っ ゔう…(嗚咽) この爆音展開で、この静寂はずるいやろ!!! Oh…!!!ってまた天仰いでもうたやんけ!!! すばる先生はズルいわ!ああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ あっ あっ 紫織!紫織!!! まさかっ あっ ブラバス!ブラバス!!!ブラバス!!!!! 黒井ィィい゛い゛い゛い゛い゛ーーーーーーーーーーーーッッ!!! ハァ… ハァ… ハァ…… ハハッ…何度読んでも最高だ…。 一皮もふた皮も向けた者たちよ…! …井鈴は? スポンサーリンク 6巻 とんでもない漫画に出会ってしまった。 大人も楽しめる児童文学です! 第10位 サブリエル 冥界の扉(著者:ガース・ニクス) 普通のファンタジーでは物足りない!という、酸いも甘いも噛み分けた大人にぜひ読んでいただきたいのが『サブリエル』。 電話で 「どちらさまですか」 と聞きたかったのだろうが 「何様ですか」 と聞いていた。 シオリエクスンス第13巻、本日発売です! — シオリエクスンス(ジミ&ヘン) shiorijimi これまでの12巻分の、いや漫画人生すべての集大成。 んで、 あんまり酷かったので親戚のおっちゃんが 「うるせーぞこのクソ坊主!!」 と怒鳴りつけた瞬間、 お坊さんの読経がピタっと止んだ。 著者 小山 宙哉 出版日 2008-03-21 時間は流れ大人になり、夢を叶えて宇宙飛行士となった日々人に対し、兄の六太はサラリーマンになっていたのですがクビになり、鬱々とした日々を過ごしていました。 著者 大今 良時 出版日 2013-11-15 物語は、ある日小学生の将也のクラスに硝子が転校生としてやってくるところから始まります。 「メリキャット お茶でもいかがと コニー姉さん とんでもない 毒入りでしょうと メリキャット」読み終えてからも、ずっとこのフレーズが頭から離れません。 1! 第4位 黄金の王 白銀の王(著者:沢村凛) 何が正しいのか答えが出ないまま、ただただ滂沱の涙が流れる傑作ファンタジー小説です。 毎日毎日 僕らは鉄板の 上で焼かれて 嫌になっちゃうよ ある朝僕は 店のおじさんと 喧嘩して 海に投げ込んだのさ むせた。 新上司・白崎主任を前に不安で胃痛が再発!! だが、そんな桃瀬の不安も思わず吹っ飛ぶほどに、新しい上司はまさかのど天然で…!? Twitter発の、ど天然上司コメディ!! (より) 解説: 『新しい上司はど天然』は、秋田書店のコミック配信サイト「マンガクロス」で連載中のコメディ作品。 ガキはずっと黙ってたが、 俺がじゃあなって行こうとしたら、 後ろから袖を引っ張って、 俺の目を 真っ直ぐ見つめながら 「もう絶対しない・・・男だから」 って強い口調で言った。 気になる方はご覧ください! 著者 小畑 健 出版日 2009-01-05 迷う最高でしたが、クラスのマドンナ亜豆美保と「アニメ化したら結婚する」「それまでは会わずにお互い頑張る」と約束したことから、高木の誘いを受け、本気で漫画家を志すようになるのでした。 俺「ラーメンと唐揚げで!」 店員「ラーメン…ト、唐揚げ…杏仁豆腐ですネ」 俺「いや、杏仁豆腐はいらないよ」 店員「なんデ?美味しいですヨ?」 俺「うん、でも今日はいらない。 著者 眉月じゅん 出版日 2015-01-09 可憐で清純な容姿の主人公とぱっとしない中年男性という異色の組み合わせは、不思議とどんどん惹き込まれていきます。 みんなで伝説に向かって走る列車だ…! 13巻 「シオリエクスンス おっぱじめます」 うぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!! プリンス!!!プリーーーーーーーンス!!! プリンス見開き!!!ピック投げた!リョーーーーーーーーーーくん!! ああ!よかったねえ!!よかったねえプリンス!!!! 「これ見てうずかねえドラマーはクズだろ」 先輩!!!!初範のドラムかっけえ!!うわああ師匠に褒められるの最高やな!! 紫織!紫織のギターソロ!!ジミも楽しそう…楽しそう…! おああああああああああああああ!!!!!!!!シンクロ!!! ジミ!!!!!まさに憑依!!いや、これが、これが紫織のブルース!!! Live is beautiful… デイ・ドリーム・ビリーバー!!ああーやっぱこれやるよね! 忍楽しそう!楽しそう!いいな!忍もホメられてる!ライバルに褒められるのっていいよな、前回ブラバスのかっこよさをこれでもかと描いているのが、ここで効いている! とんでもねえ歌唱力キタぞ五月ィ!! ああああライブだ!!ライブだ!俺も歌うぞ!!一緒に歌おう!• 10巻 「届けェ!!!!光岡ァーーーーーーーーーーッ!!!!!!!」 ズドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!!!!!!! あっ…あっ…!!! すばるぜんぜェエ゛!!!!!!! みつおか・・・・!いけ・・・っ!いけ・・・っ!!! カラーーー ーーペー ーーーー ーーーーーー ーーー ジ!! !!!!!!!!!!!• 失敗、挫折、苦しみ、…それを乗り越えて、また落ちて…そして… ああ… ああ…… 井鈴ーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!! 曲作りで地獄を見た紫織をすら上回ったのではなかろうか。 著者 橘 賢一 出版日 2012-04-19 私たちの日常生活でお馴染みの黒い敵。 人間としても学べることが多く、ずっと手元に置いておきたい作品のひとつです! 第5位 叫びと祈り(著者:梓崎 優) 「これが新人の書いた本なのか!」と、その圧倒的な筆致と表現力に、思わず舌を巻いた作品です。.
.
.