北の富士(元横綱)が 徹子の部屋に出ますね! てかそもそも北の富士のことは、 1ミリも知りません^^; 富士といえば、 富士山か千代の富士くらいしか、 知らない僕にとって、 北の富士は、 新たな富士を見つけた! こんな印象です。 現役時代は、超破天荒で、 ブイブイいわしていたそうです^^ それでは今回は、 北の富士(元横綱)の嫁や息子に孫まで調査! 名言(発言)がすごい! 現役時代は夜の帝王! こんなことを、突っ込んでいこうと思います。 十両時代に、全勝優勝されている、 数少ない力士であったりもします! 引退後は、九重部屋を継承され、 千代の富士や、北勝海を横綱に、 育て上げています。 これからも、歯に衣着せぬ発言で、 相撲界を盛り上げていって くださるでしょうね! 徹子の部屋では、 千代の富士さんとの、 思い出を語られるそうですね。 ちょっとご紹介しますね! 「日馬富士、待ったじゃなくて『しまった』だねえ~」(北の富士勝昭の名言より) 「待った」をかけた? 立合のタイミングが合わずに 負けてしまった日馬富士に対してのコメント。 千代の富士さんが、 九重部屋を 継承される時のことなんかも、 話されるんでしょうか? 気になります~ それでは今回はこのへんで。 北の富士さんの年齢から考えると、 お孫さんもいらしても、 おかしくはないのですが、 そういった情報は、ありませんね・・・ 解説は、「歯に衣着せぬ」 って感じなのですが、 私生活は、 歯に衣を着せていらっしゃるようです^^ スポンサーリンク 経歴や名言(発言)がすごい! 北の富士さんは、 第52代横綱でいらっしゃいました。 やっぱり勝昭さま語録は全て記録しておきたいものです! 出典: 私的「北の富士語録」2012: Lontano dagli Occhi そう言ってしまわれるほど、 愛嬌のある、憎めない キャラなんでしょうね! 現役時代は夜の帝王! 現役時代から、 キャバレーを経営したり、 札幌や、名古屋で、 「ちゃんこ北の富士」を 経営したり、 歌手として、 「ネオン無情/チャンコ花唄」 は50万枚を売り上げたり、 それで、夜のヒットスタジオ(夜ヒット)に 出演したり、 ラジバンダリー 引用元:UNUSUAL まさに、 夜の帝王!! まとめ! 今回は、 北の富士(元横綱)さんの、 武勇伝を書いてみました^^ それにしても、 チャーミングで、おちゃめな、 素敵な方ですね! 相撲界にとっても かけがえのない存在。.
.
.