3 手数料と納付方法 (1) 手数料 登記事項証明書の交付請求の際に必要となる手数料(送付に係る費用も含まれています。 3 手数料と納付方法 (1) 手数料 印鑑証明書の交付請求の際に必要となる手数料(送付に係る費用も含まれています。.
(2) 請求書情報の作成 ア 印鑑証明書を本人が交付請求する場合 申請用総合ソフトにより請求書を作成し,電子署名を付して,登記・供託オンライン申請システムに送信します。 第5 オンラインによる印鑑証明書の請求 1 請求の方法 印鑑証明書のオンライン請求は,次の方法によりすることができます(「かんたん証明書請求」による請求はできません。 第4 オンラインによる登記事項証明書の請求 1 請求の方法 登記事項証明書のオンライン請求は,次のいずれかの方法によりすることができます。 (1) 支店の所在地においてする登記の申請書に本店の所在地においてした登記を証する書面を 添付する場合(商業登記法第48条第1項等) (2) 合併による変更の登記又は設立の登記の申請書に消滅会社の登記事項証明書を添付する 場合(同法第80条第5号等) (3) 吸収分割による変更の登記又は新設分割による設立の登記の申請書に分割をする会社の 登記事項証明書を添付する場合(同法第85条第5号等) (4) 株式交換による変更の登記又は株式移転による設立の申請書に完全子会社の登記事項証明書を 添付する場合(同法第89条第5号等) 3 申請データの送信 【委任状を書面により提出又は送付する場合には、ご注意ください】 代理人による登記申請で、委任状を書面により持参又は送付する場合において、代表者が印鑑を提出していないときは、印鑑届書及び代表者の個人の印鑑証明書を管轄の法務局に持参又は送付する必要があります(注)。 ) (注) 1 商業登記電子証明書 商業登記規則第33条の8第2項に規定する電子証明書をいいます。 2 添付書面情報の添付 商業・法人登記関係手続 添付ファイルの種類 拡張子 署名付きPDFファイル ビットマップイメージファイル (注) XML電子公文書ファイル.
委任状添付ファイルの種類 拡張子 署名付きPDFファイル(注)1 ビットマップイメージファイル (注)2.