ありがとう) John: Sir, it's an honour to work with you.
.
学校では「I'm も I am も同じ」と習うと思いますが、意味の強さの違いがあります。 例: I was very happy when my boss praised my work.
I'm really happy to hear that! 例文: Julian: John, you did a really good job with the presentation.
これもやはり、直訳は そう言ってもらって、本当に光栄です と 例1と同じになりますが、 例1のように I am と短縮しない形の方が、I'm あるいは、例文2のようなIt's などのような短縮形より、意味が強くなります。 Thank you for praising me.
語形を転じて形容詞の be flatter ed の形を取ると、「嬉しい」という意味合いが中心となります。 また、例文2は It's a real honor to hear that.